飛騨川の流域に湧く下呂温泉は、江戸時代より草津、有馬と並んで日本三名泉のひとつに数えられています。
温泉を堪能しつつ、滝めぐりなど、アクティブに自然を体感できるスポットも多いエリアです。
下呂温泉は、「日本三名泉のひとつ」と称された天下の名泉。お湯はなめらかでお肌がつるつるになる「美人の湯」としてリピーターが絶えません。温泉街は歓楽的な賑わいと山里の風情が調和。飛騨川沿いに湧く噴泉池をはじめ、3つの共同浴場で外湯が楽しめ、無料の足湯が点在し、散策の途中でも気軽に温泉が楽しめます。
[住所]:下呂市森922-6 [問い合わせ]:0576-24-1000((一社)下呂温泉観光協会)
下呂温泉街を南北に流れる飛騨川の形状を活用したワイドな舞台で、花火が舞い上がる!世界トップクラスの花火師が手がけた渾身の演出による花火は、まさに音と光の壮大なライブショー。7,000~11,000発の花火が、約15分間音楽にあわせて打ち上げられます。12月24日には、時間を30分に延長したクリスマス特別公演を開催。
[開催期間]:通常公演 12/2(土)、12/9(土)、12/16(土),12/23(土)
クリスマス特別公演 12/24(日)
[住所]:下呂市下呂大橋上流 [問い合わせ]:0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
滝めぐりの14あるコースは、ガイドの案内を基本として、気軽に散策出来るものから本格的なコースまであり、壮大な自然を間近で感じることができます。冬のツアーは青白く凍った滝、雪の上に見る動物の足跡など季節ならではの感動があります。滝めぐりの後は、下呂温泉で湯めぐりも楽しんで♪
[開催期間]:1月上旬~3月下旬 [料金]:開催日によって異なる
[住所]:下呂市小坂町 [問い合わせ]:0576-62-2215(NPO法人飛騨小坂200滝)
雪の上を駆け抜けるスノーラフトやスノーチューブなど冬を思いっきり楽しめる遊びがたくさん。牧場では、ジャージー牛あんこちゃんの乳しぼり体験、アルパカやうさぎなど牧場の仲間たちとのふれ合えます。レストラン、売店も営業します。※雪に関わるものは、積雪状況や天候により中止となる場合があります。
[営業期間]:12/23(土)~2018/4/1(日)※毎火曜は定休 10:00~15:30
[住所]:郡上市高鷲町鷲見2756-2 [問い合わせ]:0575-73-2888(ひるがの高原 牧歌の里)
江戸時代中期創業された蔵元。酒名「天領」は、飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来しています。国内外の品評会で「金賞」を受賞しています。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒です。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
[定休日]:土、日、祝日 [住所]:下呂市萩原町萩原1289-1
[問い合わせ]:0576-52-1515(天領酒造) [営業時間]:9:00〜17:00