長良川温泉

清らかな水をたたえる長良川のそばにある心温まる温泉街・長良川温泉。
長良川のせせらぎを聞きながら、身も心もリフレッシュ!

長良川温泉

1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5/11〜10/15開催)で有名な温泉地。鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選に」選ばれています。川沿いに並ぶ宿泊施設では「鮎料理」や地元の薬草を用いた「薬膳料理」が楽しめます。

長良川温泉

[住所]:岐阜市長良福光2610-4 [問い合わせ]:058-297-2122 (岐阜長良川温泉旅館協同組合)

木曽三川公園冬の光物語(海津市)

毎年木曽三川公園センターで開催される冬の光物語は、50万球のイルミネーションに彩られるイベントです。広大な公園を覆う広さと高さ、ダイナミックな光の演出が見どころ。展望タワーの展望室からの眺めも見逃せません。年越しイベントやコンサートなどの催し物も盛りだくさん。

木曽三川公園冬の光物語(海津市)

[開催期間]:2017/11/23(木)〜2017/12/31(日) [料金]:無料(展望タワーは有料)
[住所]:海津市海津町油島255-3 [問い合わせ]:0584-54-5531 (木曽三川公園管理センター)

樽見鉄道しし鍋列車(大垣市〜揖斐川町)

樽見鉄道沿線の冬の味覚はなんといっても「いのしし」。しし肉は、豊富な白い脂身が特に美味しく、しつこくなく、うまみがたっぷり。なかでも薄切りにしてネギや大根などと一緒に味噌でいただく「しし鍋」は絶品です。このしし鍋を楽しめるのが、樽見鉄道の「しし鍋列車」。目の前に広がる冬景色を楽しみながら、しし鍋を味わって。

樽見鉄道しし鍋列車(大垣市〜揖斐川町)

[開催期間]:12〜2月の年末年始を除く毎週木曜日 [料金]:5,500円(お一人様)
[発着時間]:12時07分 大垣駅発〜13時14分 樽見駅着 [問い合わせ]:0581-34-8039 (樽見鉄道)

日本泉酒造

無濾過・無火入れで酵母が生きた生酒「ふなくちとり」をはじめ、こだわりの日本酒を製造している、日本泉酒造。蔵元でしか味わえない、酵母が生きた生酒を提供しています。

日本泉酒造

[定休日]:日、祝日 [住所]:岐阜市加納清水町3-8
[問い合わせ]:058-271-3218(日本泉酒造) [営業時間]:9:00〜17:30

ぎふのスキー場

25ほどのスキー場があるぎふの冬は、まさにスキー&スノボ天国!大都市圏からのアクセスが便利だったり、子ども向けの雪遊び施設を備えていたり、西日本最大級の広さを誇るゲレンデが自慢のスキー場だったりとその特徴は様々。目的に応じて、冬ならではのアクティビティを楽しんでみては?

ぎふのスキー場