ORIGINAL INFORMATION
リソルの特徴
FEATURES OF RESOL有名ホテルから別荘、
ビジネスホテル、温泉、リゾートホテルまで
ニーズに合わせてご利用いただける
ホテルの予約が可能です。
宿泊検索、予約(キャンセル含む)、補助申請まで
すべてオンラインで完結します。
補助制度について
ABOUT SUBSIDY SYSTEM利用手順
INSTRUCTION FOR USE「メンバーズナビ」へログインする会員番号の取得が必要です。
取得後、すぐにご利用いただけます。
STEP1
STEP2
STEP3
STEP1
同行者全員分(被保険者・被扶養者)の補助を適用するためには、ひとりにつき1IDが必要です。
家族3人の場合は、お子様含む全員分の会員番号を取得してください。
(同じ手順を3回行う必要があります)
1
関東ITソフトウェア健康保険組合「ライフサポート俱楽部の会員登録申請」にて「組合員情報認証」の情報とメールアドレスを入力
2
受信したメールに記載のURLをクリック ※迷惑メール設定をしている場合は「@mail.its-kenpo.or.jp」の受信を許可してください。
3
「利用者簡易認証」ページで必要事項を入力し、
送信すると申請が完了
4
承認されると後日「会員番号」と「パスワード」
がメールで届きます。
※忘れないように必ずメモか保存してください。
被扶養者がいる場合は、同じ手順を繰り返して、家族全員分(お子様の分まで)取得してください。
※予約申込みの際の補助適用画面で、ひとりひとりの会員番号を入力する必要があるため
≪ライフサポート倶楽部 会員登録申請についてのお問合せ≫
関東ITソフトウェア健康保険組合 健康増進サービスセンター
TEL 03-5925-5348(受付時間 平日9:00~17:00)
STEP2
関東ITソフトウェア健康保険組合からメールで届いた「会員番号」と「パスワード」をメンバーズナビの
ログイン画面に入力してください。ログイン後、マイページの情報入力が必要です。
・会員番号(16桁)※ハイフンは不要です
・メールに記載の初期パスワード
セキュリティの観点から一定の期間パスワード入力を3回間違えると、24時間ログインできないようロックがかかります。
24時間後に再ログインしてください。
STEP3
ログイン後、「国内の宿泊施設」または「JRセットプラン」から検索!直前予約から、6ヵ月先の予約まで可能です。
※検索で表示される金額は補助適用前の金額です。
※マイページから予約の確認やキャンセルなどが可能です。
※画像はスマホ画面
重要
予約画面で補助適用を忘れずに!
※補助を適用する全員分のアカウントが必要になります。補助内容の入力
例:申込者(被保険者:夫)・同行会員(被扶養者:妻)の2名で補助適用する場合
①申込者本人の補助を確定
②同行会員追加を押す
③同行会員情報入力
④同行会員の補助を確定
(②~④を全員分繰り返す)
利用者続柄の入力
例:申込者(被保険者:夫)・同行会員(被扶養者:子)・同行者(妻)の3名の場合
①申込者(夫)⇒会員本人を選択
②同行会員(被扶養者:子)⇒他健保会員(本人)を選択
③同行者(妻)⇒配偶者を選択
同行会員⇒補助ありのITS健保会員・・・「他 健保会員(本人)」を選択
同行者⇒補助なしの同行者・・・通常の続柄を選択
【注意事項】同行会員(ITS健保会員)には、配偶者や子を選択しないでください。