ページトップ
ぶらり旅
  • 日光
  • 熊野古道

日光

修復を終えた国宝・陽明門は必見!

GALLERY

日光東照宮の国宝「陽明門」

日本有数の湿原

日本屈指の高さを誇る湖

MAP & INFO

  • 必食グルメ
  • ここもオススメ!

EVNET

7/31~8/7
男体山登拝講社大祭

奈良時代末から連錦と続く「日光二荒山神社中宮祠」の祭。ハイライトは登拝講社で、奥宮である男体山の山頂は御来光を仰ぐ登山者や参拝者で賑わう。この他にも多彩なイベントが行われる

中禅寺湖で花火も打ち上げられる

8/4
扇の的弓道大会

那須与一の故事にちなんで、湖上に浮かんだ船の上の扇を射るという歴史ある弓道大会。1日の大会としては全国一の規模となる1,500人以上が参加する。

8月上旬
日光和楽踊り

多くの市民が訪れる日光の夏の風物詩。古河電工の日光営業所内が会場となり、和楽踊りのほか、さまざまなショーも行われる。

8月上旬
日光夏の花火

今市エリアの大谷川河畔で開催される花火大会。

8月下旬
日光山輪王寺薪能(日光山輪王寺)

観世流による幽玄な薪能が輪王寺境内で行われる。

9月上旬
日光ツーデーウオーク

2日間、異なるコースで行われるウォーキング・イベント。「日光の社寺」や「日光杉並木街道」の周辺が含まれ、日光の歴史や豊かな自然にふれることができる。

9月中旬
ツール・ド・NIKKO

日光市内を自転車で走るサイクリングイベント。距離の異なる4つのコースがあり、サイクリングを楽しみながら日光の観光地を巡ることができる。

ACCESS

ACCESS

RECOMMENDATION HOTEL

  • 090067

    詳しくはこちら

  • 090046

    詳しくはこちら

  • 097051

    詳しくはこちら