
日本の世界遺産を巡る 知床

人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」を持つと認められた建造物や遺跡、景観、自然であり、ユネスコの世界遺産条約に基づいて「世界遺産リスト」に登録された物件のこと。2021年10月時点で総数1,154件、日本からは25件が登録されています。
SHIRETOKO WORLD
HERITAGE SITE
急峻な半島の地形と流氷が育む世界的にも貴重な生態系
PHOTO
“神様が指をついてできた”というアイヌの伝説を持つ、
知床を代表する景勝地「知床五湖」。
急峻な半島の地形と流氷が育む世界的にも貴重な生態系
PHOTO
キムンカムイ(山の神)とも呼ばれる「ヒグマ」。
知床は世界有数の密集地。
知床五湖散策やクルーズで大自然の懐へ飛び込もう!
PHOTO
知床五湖には、気軽に安全な散策ができる高架木道も設置。
知床五湖散策やクルーズで大自然の懐へ飛び込もう!
PHOTO
知床最大の滝「オシンコシンの滝」。
※ 画像提供:知床斜里町観光協会
※ <知床世界遺産への10の約束>
①野生動物に食べ物を与えない。
②道を外れて歩かない。
③動植物をとらない、脅かさない、傷つけない、持ち込まない。
④ゴミは持ち帰る。
⑤ペットを外に連れて歩かない。
⑥遊歩道上での食べ歩きや野外での調理は行わない。
⑦ヒグマに出会わないようにする。
⑧ヒグマに近づかない、刺激しない。
⑨車のスピードは控えめに。⑩漁業活動を妨げない。
世界自然遺産「知床」の玄関口、ウトロ地区の国道沿いにあり、知床観光の第一歩にピッタリ。知床に住む動物たちの迫力ある大型パネルや解説、タブレット端末によるバーチャル体験などによって、知床の魅力を、見て、触れて、感じて学ぶことができます。
開館時間
8:30~17:30(冬期は9:00~16:30)
休館日
年末年始、冬期(10/21~4/19)の火曜、夏期は無休
所在地
北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-10
アクセス
電車:JR「知床斜里駅」よりバス50分
お車:「女満別空港」より2時間15分
地元のエゾシカ肉を使った「鹿肉バーガー」や「こけももソフトクリーム」が人気。
※取扱商品が変更になる場合があります。
知床世界遺産センター隣に建つ、大きな漁師の番屋風の建物。施設は広く、地元の特産品・おみやげが数多く揃う売店、知床の旬の味が楽しめるレストラン、観光案内所などがあります。テイクアウトできる鹿肉バーガーや“こけもも”ソフトクリームもオススメ!
開館時間
9:00~17:00(4/29~5/4、7/17~9/30は~18:00)
休館日
年末年始
所在地
北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
アクセス
電車:JR「知床斜里駅」よりバス50分
お車:「女満別空港」より2時間15分
北海道/紋別
No.017003
紋別セントラルホテル
大浴場の温泉やオホーツクの海の幸が好評!
観光にも便利な立地です
北海道/札幌
No.010235
ホテルリソルトリニティ札幌
せっかく来たなら札幌まで足をのばそう!
眺望もアクセスも抜群!
大通公園に面して建つモダンなホテル
MAP
MAP
※画像はイメージです。
※2022年7月1日時点の情報です。内容は予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。