会員番号 or メールアドレス or かんたんID
※共用パソコンではチェックしないでください。
パスワードを忘れた方はこちら
耐糖能異常(糖尿病)
軽い高コレステロール血症
軽い喘息や肺気腫
胃腸機能の低下
軽症高血圧
痔の痛み
筋肉・関節の慢性的な痛みやこわばり
運動麻痺における筋肉のこわばり
冷え性、末梢循環障害
自律神経不安定症、ストレスによる諸症状
病後回復期
疲労回復、健康増進
刺激がマイルドなやさしい温泉です。基準は、採取地の湯温が25℃以上、溶存物質(ガス性のものを除く)が1,000mg/kg未満の温泉。特定の成分が多くはありませんが、温泉ごとにさまざまな成分が含まれています。
自律神経不安定症、不眠症、うつ状
入浴後の保温効果が高い、「熱の湯」。人体に作用する陰イオンの主成分が「塩化物イオン」で、塩分を含みます。湯あたりの反応も少なく、高齢者や病気の回復期など、多くの人におすすめの泉質です。
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥
傷の治りを早める効果があるといわれる「傷の湯」。人体に作用する陰イオンの主成分が「炭酸水素イオン」で、血流の改善効果や保温効果、保湿効果があります。
いわゆる“硫黄臭”のする、刺激が強く、殺菌作用や血流改善作用のある湯。総硫黄を2mg/kg以上含み、表皮の細菌やアトピー原因物質を取り除きます。乳白色の温泉の多くはこの泉質です。
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症
湧出してすぐは透明ですが、空気に触れると赤褐色に変わる「黄金の湯」。鉄イオン(Fe2+、Fe3+)を20mg/kg以上含み、酸化することで変色します。比較的刺激が強いので、皮膚の弱い人は入浴後に洗い流しましょう。
療養泉の一般的適応症に準じる
口にすると酸味があり、色は無色から薄い黄褐色。水素イオンを1mg/kg以上含み、塩酸、硫酸、ホウ酸などを多く含むため、殺菌力が強いのが特徴。皮膚への刺激が強いので、入浴後には真水で流しましょう。
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、表皮化膿症、耐糖能異常(糖尿病)
栃木/鬼怒川
No.090183
R&S 鬼怒川仁王尊プラザ
関東一とされる下野の100%かけ流し天然温泉。
温泉の種類
東武鉄道「小佐越駅」から徒歩10分
詳細はこちら
群馬/万座
No.100095
R&S 万座温泉 日進館(ゆけむり館)
万病に効くといわれる万座温泉。
長野新幹線「軽井沢駅」から路線バス120分
神奈川/箱根仙石原
No.140215
R&S 仙石高原大箱根一の湯
ワンちゃん同伴OKの宿。
小田急線「箱根湯本駅」から箱根登山バス35分
長野/松本
No.160328
R&S ホテルニューことぶき
すのこと畳敷風呂と十和田石を使った風呂が人気。
JR「松本駅」からタクシー15分
福島/猪苗代
No.070010
ヴィライナワシロ
肌に優しく「美人の湯」といわれる温泉。
JR「猪苗代駅」からタクシー10分
鹿児島/指宿
No.467016
いぶすき秀水園
四季の彩り豊かな会席料理が自慢の宿
JR指宿枕崎線「指宿駅」からタクシー5分
千年の歴史を誇る、女性にうれしい「美人の湯」
江戸時代以前から湯治場として栄えてきた名湯のひとつ。泉質としてはpH値が9.2もあり、天然の石鹸効果でつるつるスベスベの肌ざわりをかなえることから、「美人の湯」とも呼ばれています。有名な「噴泉池」は、温泉街の真ん中を流れる飛騨川の河川敷にあり、水着で入ることができるので記念にぜひ!
疲労回復、健康増進、リウマチ、神経痛、運動機能障害、美容効果など
岐阜/下呂
No.217068
小川屋
温泉街の中心に位置し「飛騨大浴殿・露天風呂」からは飛騨川の流れを望む事ができる。
JR高山本線「下呂駅」から送迎バス3分
No.210008
水明館
山紫水明の地、清流飛騨川に沿って建つ水明館は、名実ともに飛騨路を代表する温泉リゾート空間。
JR高山本線「下呂駅」から徒歩3分
No.210011
ホテルくさかべアルメリア
下呂温泉の高台に位置し、開放的な露天風呂からは飛騨の山々や温泉街が一望でき、夜景が特に絶景。
JR高山本線「下呂駅」下車、送迎の車をご利用くださいませ。
金泉・銀泉で知られる、万葉集にも詠まれた古泉
日本書紀や万葉集にもその名が記され、太閤秀吉にも愛された歴史ある古泉です。療養泉として指定される7つの成分が含まれた、世界的にも珍しい多くの成分が混合した泉質。主に、「金泉」「赤湯」とよばれる赤褐色の含鉄強塩泉と、「銀泉」とよばれる無色のラジウム泉を楽しめます。
疲労回復、健康増進、きりきず、末梢循環障害、リウマチ、自律神経系障害、乾癬、高血圧症、更年期障害など
兵庫/有馬
No.280042
月光園 游月山荘
満天の星空の下で味わう露天風呂と四季の湯けむりを全身に楽しめる。姉妹旅館の鴻朧館の施設も利用可能。
神戸電鉄線「有馬温泉駅」から徒歩10分~15分
No.280125
自家源泉の宿 有馬街道ゆうわ
「自家源泉」は茶褐色の鉄分豊富な温泉です。雰囲気の異なった2つの大浴場を朝夕入替でお楽しみください。
神戸電鉄線「有馬温泉駅」から車3分
No.280107
元湯 古泉閣
趣の異なる2つの温泉で沸きたての金泉をお楽しみください。
神戸電鉄線「有馬温泉駅」から送迎バス2分
自然湧出量が日本一の名湯
毎分3万リットル以上の温泉が湧き出し、〝源泉かけ流しの湯〞を堪能できる日本屈指の人気温泉地です。源泉は日本有数の酸性度で、殺菌作用が強いのが特徴。温泉街の中心にある「湯畑」の周囲は湯上がりの散策が楽しめる観光スポットになっていて、キャンドルイベント「夢の灯り」なども楽しめます。
疲労回復、健康増進、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、慢性皮膚病、動脈硬化症、慢性婦人病、糖尿病・高血圧症など
群馬/草津
No.100005
草津ナウリゾートホテル
標高1,200mのマウンテンスパリゾート。露天風呂を併設した大浴場や貸切露天風呂で温泉を堪能。
JR吾妻線「長野原草津口駅」から路線バス25分
No.100019
喜びの宿 高松
草津の四季の折々の自然の表情と、名湯のお楽しみ
JR吾妻線「長野原草津口駅」からタクシー約30分
No.107017
草津白根観光ホテル櫻井
草津温泉中央高台に位置し、和風情緒に満ちた四季折々の景色が楽しめるホテル
JR吾妻線「長野原草津口駅」からタクシー約20分
静岡/稲取
No.220007
稲取銀水荘
伊豆七島を目前に、全室オーシャンビューの花鳥流水で化粧した館内、ゆとり空間を大切にした和風大型旅館です。
伊豆急行線「伊豆稲取駅」から送迎バス7分
静岡/下田
No.220116
下田東急ホテル
海を望む高台のホテルでリゾートステイ!ナティエブルーの大浦湾を望む男女露天風呂。
伊豆急線「下田駅」からタクシー6分
静岡/伊東
No.220264
ウィスタリアンライフクラブ宇佐美
宇佐美湾を一望し、伊豆の山並みに囲まれた自然の中の静かなホテル。
三重/鳥羽
No.240004
新八屋
全客室、露天風呂、大浴場から眺める海の景色は、言葉では、表現しがたい美しさです。
近鉄線「鳥羽駅」から送迎バス25分
三重/伊勢志摩
No.247073
プレミアリゾート夕雅 伊勢志摩
渚にそびえ、日本の風土に西洋の文化を取り入れ、本格的リゾートホテルとして高品位のおもてなしを。
近鉄線「鵜方駅」から車・タクシー20分
No.240011
伊勢志摩国立公園 賢島の宿みち潮
賢島最南端の高台に建つ全館オーシャンビューの宿。露天風呂、ハーブサウナ、ジェットバスなどお風呂も自慢です。
近鉄特急「賢島駅」から徒歩5分、車1分
山梨/石和
No.150013
華やぎの章 甲斐路
泉質の良さと豊富な湯量の広々とした大浴場、風情ひときわ露天風呂で湯三昧。また、日本庭園を臨む足湯もご利用いただけます。
JR中央線「石和温泉駅」から車・タクシー5分
静岡/熱海
No.220352
ニューウェルシティ湯河原
相模の海と山に囲まれた湯河原の街に佇む温泉宿です。
JR東海道線「湯河原駅」から徒歩30分
神奈川/箱根
No.140150
うたゆの宿 箱根
箱根小涌谷に佇む閑静な高原ホテルで、癒しの「時」をお過ごしください。
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス22分
群馬/水上
No.100040
源泉湯の宿 松乃井
源泉の井戸4本所有し、湯量が豊富。
JR上越線「水上駅」から徒歩15分
福井/あわら
No.200030
湯快リゾート あわら温泉 青雲閣
緑に囲まれた庭園露天風呂が自慢
JR北陸本線「芦原温泉駅」から車10分
秋田/田沢湖
No.050008
プラザホテル山麓荘 別館四季彩
森林浴とリゾート気分を味わうことができる閑静なロケーションのホテル。
秋田新幹線「田沢湖駅」から路線バス25分
※画像はイメージです。
※2019年12月1日時点の情報です。内容は予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。